肩こりと首・肩の土台の話 富士吉田市 整体 自然体
いつもブログをご覧いただき本当にありがとうございます。
山梨県富士吉田市の肩こり腰痛専門整体院 自然体の小野悠成です。
本日は、肩こりと土台についてお伝えしていきます。
肩こりでも腰痛でも頭痛でも、それぞれ原因は人によって様々です。
今回は肩こりの原因の中でも特に多い、首肩の土台についてです。
肩がこる、だから肩を揉む
これで肩こりが治れば肩こりの有訴率(症状があるという人の割合)が女性で1位、男性で2位とはならないはずです。
というより、うまくやれば子供でも肩こりを治せるものとなり、悩む人はいなくなります。
ではなぜ、こんなにも多くの方が肩こりに悩んでいるのでしょうか?
1.肩こりの原因
上記にもあるように、肩こりには様々な原因があり、人それぞれ異なります。
脳、頭蓋骨、首の関節、肩の土台、腕から手、骨盤、足の関節
大きく分けてもこれだけの原因があり、さらに細分化され、その原因の原因まで細分化すると途方もない数になります。
また、原因はここの部位!そしてその原因はこれ!というように
1症状:1原因
だと思っている方が多くいらっしゃいますが、現実的には1つの症状に無数の原因が関わっています。
今日の話は、その中でも土台の話ということです。
2.首、肩の土台
先ほどから土台という言葉を使って表している部位ですが、肋骨周りの事を指しています。
細分化していくと
肺、横隔膜、胃・食道、肝臓、脾臓、心臓の周りの靭帯
これらはすべて肩こりの原因となり得る臓器です。
臓器と筋肉は神経的にも物理的(筋膜)にも繋がっています。
臓器の防御反応としても、臓器が物理的に重く、固くなっていても肩こりは起こります。
だからこそ、根本的な原因を解決させなければ、永遠にマッサージや整体に通うことになります。
3.土台と関節と筋肉
さて、土台がどのようなところを指すかはわかっていただいたと思います。
肺を例に出すと、肺が感染しているとき(風邪をうまく引かなければずっと感染したままです)には弾力が失われ、元気がなくなっている状態になります。
すると、神経的には肩甲骨の筋肉を固めます。
物理的には肋骨の筋肉と呼吸の横隔膜を固めます。
他には、肋骨周りが不安定な状態になっているので、上に乗っている首の骨(関節)やそれを支える首や肩の筋肉は安定しようとして固まります。
胃を例に出します。
胃の調子が悪いと神経的には脇あたりの筋肉が硬くなります。
物理的には横隔膜、食道が固くなります。食道から首の筋肉が硬くなります。
このように、一見関係なさそうなところの問題でも十分に肩をこらせてしまいます。
ここまでの話でおわかりかと思います。
肩こりの原因は主には生活習慣です。
欲にまかせて無駄におなか一杯にまで食べていたり、よく噛まないで食べていたり、風邪を引いても風邪薬でごまかしていたり
そのような習慣が肩こりを生むということなのです。
「胃カメラを飲んでも何も言われなかった」という方が多くいらっしゃいますが、胃カメラや血液検査の数値ではわからないことなど人の身体にはごまんとあります。
それよりも痛みやこりといった症状の方が身体の危機を知らせてくれます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
コリや痛みの原因は様々
肩こりには特に土台が大切
肩こりの原因は生活習慣から
症状こそが身体のアラーム
という話でした。
HPから、簡単に電話・メールでの予約が出来ます
HPはコチラから
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
肩こり・腰痛専門整体院 自然体
住所:富士吉田市 下吉田5-2-36
TEL:070‐4379‐2137
Mail:naturalxbody@gmail.com
HP:http://富士吉田市-自然体.com/