2018.01.18

白湯のすすめ 富士吉田市 整体 自然体

白湯のすすめ 富士吉田市 整体 自然体

いつもブログをご覧いただき本当にありがとうございます。
山梨県富士吉田市の肩こり腰痛専門整体院 自然体の小野悠成です。
本日は、白湯の効果についてお伝えしていきます。

はじめに
白湯とはなんなのか

単純に言えば水を一度温め、冷ましたものですが
健康を気にされる方にとっては簡単なのに続けてあげる事でとても強い味方となります。

1.白湯の効果

その白湯の効果ですが

・胃腸を温めてくれる
・腸内の老廃物を洗い流してくれる
・体の燃焼効率がよくなる
・代謝がよくなる
・排尿が促される
など、嬉しい効果がたくさんあります。

これらの数々の効果の中でも特に私がおすすめなのが
胃腸を温めてくれる効果です。

2.なぜ良いのか?

もちろん他の効果もとても良い効果なのですが、この胃腸を温める効果は糖分や無理な食事で冷え固まった内臓を温め、柔らかくしてくれます。

身体もお風呂に入り柔らかく温める事で血の流れが良くなりますが内臓も温め、柔らかくすることで血の流れが良くなります。

身体の組織は血流が促進されることで軽くなり、活動が活発になります。
他の効果も、この血流の促進がされることで誘発される部分も多くあります。

自然体で行う整体の中に内臓の調整がありますが、その効果を手軽に向上させて、施術の効果を維持させることも出来ます。

3.白湯の作り方

では、改めてその白湯の作り方ですが

水道水でもミネラルウォーターでもいいので、やかんに入れて沸騰させます。
10分程度沸騰させるという話もありますので、時間があるときはゆっくりと火にかけましょう。

この時、電子レンジやポットじゃだめなの?
という声が聞こえてきそうですが

ここは
ダメだという意見と良いという意見があります。
特に電子レンジは
極超短波という電磁波で水分を温めるのですが、その時に分子構造が変わってしまうことや、電磁波に対する懸念が語られますので、特に不調を抱える方に対してはおすすめしません。

沸騰させた後は
お湯を冷ましながらゆっくりと飲んで
内臓を温めてあげることに集中しましょう。

私のおすすめは
朝晩一杯ずつですが、保温できる水筒に入れて
持ち運ぶのも日中に何度もゆっくり飲めていいと思います。

白湯は上記の効果から、ダイエット効果もありますのでぜひお試しください。

まとめ

いかがだったでしょうか?

白湯で内臓を温めてあげる
温めてあげることで血流を促進して柔らかくする
できるだけミネラルウォーターを沸騰させる
ゆっくりと飲む

という話でした。

HPから、簡単に電話・メールでの予約が出来ます

HPはコチラから

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

肩こり・腰痛専門整体院 自然体
住所:富士吉田市 下吉田5-2-36
TEL:070‐4379‐2137
Mail:naturalxbody@gmail.com

新着記事

詳細
ブログ内検索・タグ
2022.12.13
ブログ内検索・タグ
詳細
100億円あったら何をしようか
2023.03.28
100億円あったら何をしようか
詳細
現実だけが真実 向き合うとはどういうことか
2023.03.27
現実だけが真実 向き合うとはどういうことか
詳細
さぼり筋と言われる筋肉の話②
2023.03.27
さぼり筋と言われる筋肉の話②
詳細
さぼり筋と言われる筋肉の話①
2023.03.27
さぼり筋と言われる筋肉の話①
詳細
逆説的に考える不調の原因
2023.02.07
逆説的に考える不調の原因

人気記事

詳細
ブログ内検索・タグ
2022.12.13
ブログ内検索・タグ
詳細
腰痛、筋肉の痛みには腰の筋肉のマッサージ?
2018.06.04
腰痛、筋肉の痛みには腰の筋肉のマッサージ?
詳細
便を出すには、食事を減らして水を飲む②
2022.06.09
便を出すには、食事を減らして水を飲む②
詳細
甘いものとストレス・アレルギーの関係 富士吉田市 整体 自然体
2017.08.23
甘いものとストレス・アレルギーの関係 富士吉田市 整体 自然体
詳細
施術には順番があります 富士吉田市 整体 自然体
2018.10.24
施術には順番があります 富士吉田市 整体 自然体

キーワード