骨盤矯正について 富士吉田市 整体 自然体

いつもブログをご覧いただき本当にありがとうございます。
山梨県富士吉田市の肩こり腰痛専門整体院 自然体の小野悠成です。
本日は、骨盤矯正についてお伝えしていきます。
腰痛にお悩みのあなた
テレビや雑誌、町中にある
骨盤矯正
という言葉に目が行きませんか?
ただ骨盤の位置を整えるのは簡単です。
しかし、「その骨盤の位置をずらしてしまった原因が何か」ということが重要だと思います。
1.骨盤は色々言われてきている
骨盤を矯正することによって、周囲の筋肉が整ったり内臓の動きも出るので、痩せやすくなったり、腰痛が無くなったりすることはもちろんあります。
しかし
骨盤矯正は賛否両論ある話でありまして
骨盤の関節は動かない
や
位置を整えてもすぐ戻る
など
否定的な意見も確かにあります。
しかし
最近は研究も進んでいるので、骨盤の関節が動くことは確かとなっています。
位置を整えてもすぐ戻るという点は、私も同感です。
形をいくら変えても原因を変えなければ永遠に同じことの繰り返しとなります。
2.なぜ骨盤が大切なのか?
骨盤の関節は、一昔前には動かないと言われるほど、硬く、動かない関節なのです。
この骨盤の関節は身体の中心にあります。
身体の重心点もちょうど骨盤の関節の真ん前にあります。
人間の身体が動くときには中心から動く、中心を支点として動くという特徴があります。
その中心が動かない事で尖端の方の関節、筋肉に余計に負担が掛かってしまいます。
なので、骨盤の関節を動かすことが大切になるのです。
3.結局は骨盤だけに注目してはいけないということ
今回、こちらでお伝えしたいのは
全身を整えたうえで、骨盤の関節に動きを持たせることで、全身の関節をかばってくれて動作をする際に身体が動きやすくなり、周囲の筋肉の動きもよくなります。
という話です。
また、腸や膀胱の動きや固さ、女性では子宮、男性では前立腺が骨盤のズレや動きづらさに影響します。
骨盤の矯正だけ行っても、その骨盤に悪影響を及ぼしている根本的な原因を取り除かなければいけません。
また、全身が影響してしまうことはもちろんですが、特に近くの筋肉と考えると、骨盤についている筋肉も骨盤に影響を及ぼします。
なので、内臓・隣接する筋・関節を同時にみる事が最低限必要不可欠となります。
骨盤がズレているのかな?と気になり、ストレッチや軽い運動をすることはとても効果のあることですが、普段の食習慣や便秘などに目を向けることも骨盤のズレには必要なことなのです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
骨盤の位置を変えるだけなら簡単だが、すぐに戻る
骨盤は身体の骨の中でも特に中心にあるのでとても大切
骨盤のズレは周囲の筋肉と内臓も関わる
という話でした。
HPから、簡単に電話・メールでの予約が出来ます
HPはコチラから
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
肩こり・腰痛専門整体院 自然体
住所:富士吉田市 下吉田5-2-36
TEL:070‐4379‐2137
Mail:naturalxbody@gmail.com